
ブログ初心者だけど、どうやったら稼げるか本で学びたい。
将来はブログで稼げるようになりたいから、絶対に読んでおくべきおすすめの本を教えて欲しい!
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- ブログ初心者におすすめな本【厳選7冊】
- ブログ初心者が本の知識で成果を出すおすすめの方法
- ブログ初心者は本に投資すべき理由【コスパ最強】
この記事を書く僕はブログ歴が約2年半。月間25万PV、収益は月30万円ほど稼げるようになりました。

そんな僕が今までのブログ人生で読んでおいてホントに良かった本を7冊紹介。
わりと人生を変えた本かなっと。
ということで、今回は「ブログ人生を変えた7冊の本」を紹介します。
ブログ初心者におすすめの本【厳選7冊】

Webマーケティングから心理学までブロガーに必要なノウハウが書かれたおすすめの本7冊です。
では、解説します。
おすすめの本①:6億円文章術
本書は、インターネットの発信で稼ぎたい人は読むべき良書。
インターネットで稼ぐためのノウハウがぎっしり詰まっています。
インターネットで稼ぐって言われてもあまりイメージできない。
具体的にどうやったら稼げる仕組みが作れるのか知りたい。
こんな人に向けて、「テクニック論」から「稼ぐためのマインド」まで著者の実体験をもとに「6億円文章術」は書かれています。
「インターネットで稼ぐために明日から何をすればいいの?」こんな疑問を解消してくれる一冊です。本が苦手な友人もスラスラ1日で読み終わってました。

むちゃくちゃ読みやすい!読み終われば「インターネットで稼ぐ」ってこんなに色々な方法があるのかっと感動するレベル。アイディアがどんどん沸いてきます。
おすすめの本②:沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲−
本書は、Webマーケティングってなにそれ美味しいの?って人は読むべき良書。
初心者でもストーリー形式で話が進むので理解しやすいです。
Webマーケターであるボーン片桐が、オーダー家具会社の落ち込んだサイトに手を打つためにSEOコンサル契約を結び成果を上げていくストーリー。
漫画で実例を知りつつ、読めるので自分と置き替えてイメージしやすい内容です。

Webマーケティング初心者は読んでおくべきバイブル的存在です。
おすすめの本③:本気で稼げるアフィリエイトブログ -アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える-
本書は、一言で言うとアフィリエイトに真摯に向き合っている良書。
辞書的に使えるレベルの情報量の多い本で、本に入りきらない内容は別途PDFデータが貰えるというコスパ高すぎ問題な一冊です。
本書の良いところは、お金を稼ぐ手法よりも「読者に価値提供できるコンテンツが作れるか」ということが書かれています。
その読者ファーストの活動の先に「お金」がついてくるとされており、信頼できる一冊です。

マインドセットから「コンテンツに役立つ具体的なテクニック論」などのツール紹介までしているので、アフィリエイト初心者は辞書として使えば便利です。
おすすめの本④:ブログ飯
本書は、ブロガーとしての長期運用して飯を食べていくにはどうするか書かれた良書。
○○稼ぐ方法!などの本とは一線を画しており、読んでいると「ブログ書きてえええ」となる本です。
著者の染谷氏の体験談と成功例を全て公開してくれています。
ブログ飯を目指すとは、ブログで稼ぐとは一体何なのか。これが一発で理解できる一冊です。

個性を収入に変える生き方というテーマで、働くことに対する価値観の変化が求められる時代だからこそ、刺さる一冊になっています。一言「超面白い」ただそれだけ。
おすすめの本⑤:20歳の自分に受けさせたい文章講義
本書は、僕のライティングの基礎になっている良書。
読者の心を動かし、行動まで促す文章が書きたいなら読むべき本です。
この本と出会って、ライティング技術が跳ね上がりました。文章には型があり、それを学び使ってみる。
その結果、自分にオリジナルのアイディアが生まれ文章に取り入れることで上手くなる。ライティングが上手くなるための「型」を教えてくれる一冊です。

控えめに言って、ライティング技術はこの本に出会わなかったら絶望的でしたね。もっと早く読んでおきたかったと後悔してます。
おすすめの本⑥:沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—
本書は、沈黙シリーズのライティングバージョンです。
ストーリーがあり、漫画なので読みやすい!でも情報量は多い入門書にぴったりの一冊。
簡単に言うと、超面白い!ストーリー形式で読みやすいのもあるけれど、ブログで使えるライティングの本質がしっかり解説されている。
文章で人に行動を起こしてもらう方法がギュッと詰まっています。

ブログやりたいけど、ライティングが理解できないんだよな。って人は騙されたと思って一度読んでみてください。読者の心を動かす極意がわかりますよ。
おすすめの本⑦:人を操る禁断の文章術
本書は、あのメンタリストDaigoさんが心理学を使った文章術を公開。
ブログに心理学は使えるので、読んでおいて損はない一冊。
この本の凄いところは、そのまま記事に使えることテクニックがいっぱい書かれているところ。
即戦力で使えるものばかりで、初心者の頃に衝撃を受けました。

ブログの目的は読者に行動を起こしてもらうこと。なので心理学は必須ですね。ガチでやりたい人は読んでおくべき本です。
ブログ初心者が本の知識で成果を出すおすすめの方法

- 読みながらメモする
- すぐにブログで使って見る
- 記事を書きまくる
ブログ初心者が本の知識で成果を出す方法は3つ。
①1ページごとに本を閉じて内容を思い出す

人間の記憶力は弱いです。長く記憶に残すには「復習」が大事。
例えば、1ページ読み終わったら本を閉じて内容を思い出してみる。これを「想起」といいます。これだけで記憶の定着率が50~70%上がります。なので復習はとても大切ですね。
とはいえ、1ページごとに閉じるのが面倒と思うかもですが、記憶に残らない読書は自己満足。確実に記憶に残していきましょう。

集中力が切れたらコップ一杯分の水を飲むと復活しますよ!メンタリストdaigoさん直伝で効果抜群でした!
②すぐにブログで使って見る

本から得たブログの知識は、すぐにブログで使って見ましょう。
例えば、PREP法というブログで有効なライティング方法を覚えたのであれば、そのライティング術で書き続けます。
わからない部分は本で確認しましょう。そうすれば、記憶の定着がさらにアップします。
結局、手を動かして数をこなした人が上達しますね。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://to-enrich.info/biz/blog-prep/ target=]
③記事を書きまくる

本を読んで満足しちゃダメです。ブログが上手くなるには実際に書きまくるのが一番の近道。
本の知識をメモに残しておき、それを横に置きながら書きまくる。あとは自然と覚えた技術が使えるようになるまで鬼継続。シンプルですが最強かと。
正しい型を一度覚えて使い続ければ、成果が出てくるはずです。
ブログ初心者は本に投資すべき理由【コスパ最強】

本は成功者の脳内を知ることができる最強アイテム。
本を読まないということはそれだけで、わりとハードモードな人生になります。
例えば、ブログで稼ぐ手順を知っている人と知らない人では稼げるまでのスピードが違います。当たり前と思うかもですが、それでも本を読む人は少ないです。
とはいえ、適当に読みまくればいいというわけではありません。
自分の知識が無いところを補うために本を読みましょう。
例えば、ライティング術のテクニックがわからないなら、ライティング術のテクニックが書かれた本を読むべきです。
逆にもう知識があるなら読む必要はありません。
知識が足りないところを明確にして、本から学ぶことで効率よく成長できます。
自分に何が足りないのか見つける。そして本を読み知識をメモしつつ記憶に残して、ブログで実際に使いましょう。
これが本を活用した最速でブログスキルを上達させる方法です。
コメント