アフィリエイトブログってどれくらい稼げるんだろう?目安になる平均収益を知りたい…。
今回は、こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- アフィリエイトブログの平均収入
- アフィリエイトで高収入を得るために必要なアクセス数目安
- 少ないアクセス数でアフィリエイト収入を増やすコツ
この記事を書く僕は、ブログ歴4年。収益は100万円を超えています。
本記事の執筆者
最近では副業OKの会社も増えてきて、これを機にアフィリエイトブログを始めてみたいと思っている人は多いんじゃないでしょうか。
とはいえ、どのくらい頑張ればどれだけのお金を稼げるのかをイメージできないと、目標に向かって正しく努力することが難しくなってしまいます。
そこで今回は、アフィリエイトブログ収入の平均や、高収入を得るために必要なアクセス数目安などについて詳しく解説していきます!
アフィリエイトブログ収入の平均ってどれくらい?一般人とプロを比較してみた
早速ですが、アフィリエイトの平均収入について、特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2020」の調査結果は以下の通り。
この調査によると、アフィリエイト収入の平均としては、全体の約3割が収益ゼロ、全体の約6割が月収5,000円以下ということがわかります。
ただし、上記の表では回答者全体の38.2%が「1年未満」となっており、初心者層メインの平均収益といえるでしょう。
経験年数などをもとにしてさらに細かく一覧にすると、以下のように大きな差が開く結果となりました。
「開始数年の一般人ブロガー」と「ブログで生計を立てているプロブロガー」、それぞれの平均についてさらに詳しく解説していきます。
アフィリエイトブログ収入の平均【一般人ブロガーの場合】
「1年未満」のアフィリエイト初心者の場合、「収入はない」の割合がトップにきているものの、月1,000円~3万円なら十分目指せます。
引用:アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2021
もう一度図をチェックしてみると、2年未満の場合でも25%の人は3〜5万円程毎月稼げているのがわかりますね。
一般人ブロガーが稼げない理由は「継続することができないから」というケースが多いので、まずは最初の1年間を続けられるかどうかが重要です。
アフィリエイトブログ収入の平均【プロブロガーの場合】
ブログで生計を立てているようなプロブロガーの場合、一般人ブロガーと比べて平均収入が大きく変化します。
5年以上経験しているようなブロガーさんの場合、月収100万円以上の割合が一番多い傾向がありました。
経験年数と収入はほぼ比例しているので、「ブログは長期戦」と思って取り組むのがおすすめです。
アフィリエイトで高収入を得るために必要なアクセス数目安
アフィリエイトで高収入を得るために、どのくらいのアクセス数があればいいのかの目安について解説します。
Googleアドセンスや物販・アプリアフィリエイトなどもありますが、初心者が稼ぎやすい方法であるASPアフィリエイトでのアクセス数目安は以下の通り。
ASPアフィリエイトのアクセス数目安
ASPは案件ごとに報酬金額が異なりますが、今回は1件あたりの報酬が5,000円程度と仮定して解説しますね。
ちょっとしたお小遣い程度の目安【ブログ収入1,000〜9,000円ほど】
月に数千円の収入を得られる目安は、約3,000アクセスほど!
〜3,000アクセスでやっと1件成約するようなイメージなので、まずは収益記事を書き、集客記事も増やしていきましょう。
生活に余裕が出てくる程度の目安【ブログ収入1万円〜数十万円ほど】
ブログ収入1万円〜数十万円ほどを目指すのであれば、5,000〜10,000アクセスはほしいところ。
ブログは記事が増えてくるとアクセス数が安定してくるので、少しずつ収入が上がってきますよ。
アフィリエイトだけで十分生活できる程度の目安【ブログ収入50万円〜】
ブログ収入50万円〜なら、20,000アクセス以上を狙いましょう。
アクセス数が上がっていくと報酬単価がアップする可能性があるので、実際20,000アクセスを超えてくる頃には上記以上の収入が見込めるかもしれません。
アフィリエイトはアクセス数や収入が増えてくると雪だるま方式でどんどん増えていくので、多少時間はかかってもひとつずつ記事を増やしていくことが大切です。
少ないアクセス数でアフィリエイト収入を増やすコツ【初心者必見!】
初心者にはぜひ知っておいてほしいのですが、少ないアクセス数でもアフィリエイト収入を増やすことはできます。
コツ2点を以下に掲載したので、参考にしてみてくださいね。
- 単価が高い商材を選ぶこと
- 成約までのハードルが低い商材を選ぶこと
それぞれ詳しく解説していきます。
コツ①単価が高い商品を選ぶこと
単価が高い商材で成約すると、同じアクセス数でも1件あたりの報酬を多く稼げます。
例えば、単価5,000円の商品Aと単価8,000円の商品Bがあった際、同じ3,000アクセスで1件成約したとしたら商品Bの方がお得。
ただし、単価が高いからといって興味のない案件を選んでしまうと売れずに意欲も下がってしまうので、自分と商品の相性をしっかり考えることが大切です。
コツ②成約までのハードルが低い商品を選ぶこと
成約までのハードルが低いことも、コツのひとつとなります。
アフィリエイトの成約条件は様々あり、商品購入やジムなどの入会が成約条件であるケースも多いですね。
そんな中で、「無料カウンセリング」や「資料請求」など無料で簡単にできるような成約条件の場合、読者が行動するハードルが下がるので成約しやすくなります。
ブログ収入を得るためのアフィリエイトの始め方
収入目安やアクセス数の目安がわかったら、実際にアフィリエイトブログで稼いでいきましょう。
ブログでアフィリエイトを始めるステップ4つを紹介します。
- ブログを作成する
- 発信ジャンルを決める
- ASPに登録する
- 記事を書く
ブログを作成できるサービスには、「はてなブログ」や「ライブドアブログ」などがありますが、正直言って本気で収益化を目指すなら「WordPress」一択です。
WordPressを使ってブログを作る具体的な手順については、【脱・失敗】WordPressブログの始め方を38枚の画像を使って解説【たった30分で完成する】で解説しているので参考にしてみてくださいね!
まとめ:一般人のアフィリエイトブログ平均収入は低いが、継続すれば勝機はある!
今回は、アフィリエイトブログの平均収入や目安となるアクセス数などについて解説しました。
本記事の概要
- アフィリエイトブログの平均収入
→全体の約3割が収益ゼロ、全体の約6割が月収5,000円以下- しかし1年未満でも月1,000円~3万円は十分可能
- 2年未満の場合でも、25%の人は3〜5万円程毎月稼げている
- プロブロガーは月収100万円以上の割合が一番多い
- 稼げるアクセス数の目安
- 〜3,000アクセス:約5,000円
- 5,000〜10,000アクセス:約50,000円
- 20,000〜30,000アクセス:約500,000円
- アフィリエイト収入を増やすコツ
- 単価が高い商材を選ぶこと
- 成約までのハードルが低い商材を選ぶこと
- ブログ収入を得るためのアフィリエイトの始め方
- ブログを作成する(WordPress一択!)
- 発信ジャンルを決める
- ASPに登録する
- 記事を書く
「ブログをやれば一攫千金!」のように思ってる方もいるかもしれませんが、残念ながら大体の場合、ブログは長期的にコツコツ積み上げてやっと稼げるようになるものです。
継続できずに辞めていき、また新しく始める人が出てくるので、収入ゼロの「1年未満」の人が大勢いるという悲しい結果に……。
継続さえできれば収入は上がっていくので、まずは1年継続するのを目標に一緒に頑張っていきましょうね!
コメント