アフィリエイトは無理ゲーなの?
稼げないって言われてるけど本当なのかな…?
今回は、こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- アフィリエイトは決して無理ゲーではない
- アフィリエイトが無理ゲーになりがちな人の特徴
- アフィリエイトで稼ぐためのコツ4つ
この記事を書く僕は、ブログ歴4年。収益は100万円を超えています。
本記事の執筆者
アフィリエイトを始めたばかりの方やこれから始めようと思っている方は、「アフィリエイトは稼げない」というようなネットの情報を鵜呑みにして、不安になっているのではないでしょうか。
ブログアフィリエイトは稼げないと言われていますが、正しく取り組めば収益につなげることは決して難しくありません。
今回は、アフィリエイトが無理ゲーではない理由や稼げない人の特徴、稼ぐためのコツについて紹介していきます。
【結論】アフィリエイトは決して無理ゲーではありません。
巷ではアフィリエイトが無理ゲーだと言われていますが、結論から言うとそれは間違いです。
ではなぜ無理ゲーだと言われているのか、その理由は主に2つあります。
アフィリエイトが無理ゲーだと言われる2つの理由
- 企業がアフィリエイトに取り組み始めたから
- 競合が多くなったから
まずは企業が事業の一環としてアフィリエイトに取り組み始めたことが挙げられます。
今までは個人がブログやSNSを使ってアフィリエイトに取り組んでいました。しかし最近は、サイトを運営してアフィリエイトに取り組む企業も増えてきています。
資金もサイト運営にかけられる時間も企業の方が圧倒的に多いので、個人のアフィリエイターでは勝てないというイメージが定着してしまったのでしょう。
もう1つの理由は競合が多くなったことですね。
上記のグラフは、日本国内のアフィリエイトの市場規模を表したものです。2023年までしか表記されていませんが、どんどん右肩上がりなのがわかりますよね。
競合が多くなるほど稼げるサイトと稼げないサイトに分かれるので、「アフィリエイトではもう稼げない」と言われる原因になったのでしょう。
確かにアフィリエイトに取り組む方は増えてきていますが、正しいやり方と努力を積み重ねれば収益につなげることは難しくありません。
自己流でやっても稼げない無価値なサイトに仕上がるだけなので、「稼ぐための正しいやり方」を身につけるべきでしょう!
【こんな人は要注意】アフィリエイトが無理ゲーになる原因
先述の通り、アフィリエイトはただ闇雲にやってもまず稼げません。稼ぐためには、正しいやり方を知ったうえで努力を積み重ねなければならないのです。
まずは、アフィリエイトが無理ゲーになりがちな人の特徴をおさえておきましょう。
アフィリエイトが無理ゲーになる人の特徴
- 作業量が足りていない
- 継続ができていない
- ジャンル選びを間違っている
- ユーザーのニーズを汲み取れていない
- 無料ブログを利用している
順番に解説していきますね。
①作業量が足りてない
そもそもアフィリエイトで収益につながっていない方は、作業量が足りていないことが多いです。
アフィリエイトで稼ぐためには、毎日のブログ及びSNS更新は欠かせません。しかし、実際は「仕事で疲れているから」「家事や育児で時間がないから」というような、何らかの理由をつけて作業をしない方がかなり多いんですよ。
まとまった時間が取れなくても、隙間時間をすべて使って毎日記事を書き続けることこそが、アフィリエイトで成功するための秘訣と言っても過言ではありません。
現状アフィリエイトで稼げていない方は、作業量を意識してみましょう!
②継続ができていない
アフィリエイトが無理ゲーになりがちな方は、収益が出るまで継続できていないことがほとんどです。
ネットで記事を書いても、Googleに認知されて検索上位に上がってくるまでに少なくとも3ヶ月はかかると言われています。ここに到達する前にやめてしまうと誰にも記事を読まれず、当然稼げません。とはいえ、その人たちにとっては「結局アフィリエイトは稼げなかった」という印象だけが残ってしまうんですね。
断言しますが、アフィリエイトは正しいやり方で継続すれば必ず収益につながります。
「稼げないからやめる」のではなく、「稼げるようになるまで続ける」を心がけてください!
③ジャンル選びを間違っている
稼げていない方は、そもそもアフィリエイトで扱うジャンル選びの時点で間違っています。
よくある間違いが、競合の多いジャンルやアフィリエイトの報酬単価が高いジャンルを選ぶパターン。
稼げていない初心者が選びがちなジャンル
- 金融、投資、保険
- 不動産
- 医療・健康
金融や不動産、医療健康系などはプロが書いた記事が上位にいるため、初心者のアフィリエイトサイトが太刀打ちできるはずもありません。
報酬単価が高いからといってうかつに手を出すと、全く稼げないサイトができてしまいます。
中身の薄いブログを作っても上位表示されずに消耗するだけなので、ジャンル選びは慎重におこなってくださいね。
④ユーザーのニーズを汲み取れていない
そして、あなたのサイトに訪れるユーザーのニーズを汲み取れていないと、アフィリエイトが無理ゲーになりかねません。
そもそも検索をするということは、悩みや疑問を解決したいからですよね。その悩みがあなたのサイトで解決できないとアフィリエイト広告なんて見てもらえませんし、他のサイトへ飛ばれてしまいます。
すぐに他のサイトへ離脱されるとGoogleの評価が下がって上位表示もされなくなり、結果的に誰にも見てもらえないサイトになるかも…。
ユーザーが求めている情報を網羅して、アフィリエイト広告を見てもらえるように工夫して記事を書いてくださいね。
⑤無料ブログを利用している
大前提として、無料ブログを利用しているとアフィリエイトでは中々稼げません。
最近は無料ブログでもアフィリエイトができるようになっていますが、カスタマイズ性が悪かったり運営側の広告が勝手に表示されたりなど、使っていくうちに不便に感じることがあるでしょう。
また、規約変更によってブログが削除されてしまうことも珍しくありません。無料ブログの場合だと、いずれ頭打ちしちゃうんですよね…。
本気でアフィリエイトに取り組むのなら、WordPressでブログを開設しましょう!
アフィリエイトで無理ゲーを脱出して稼ぐコツ4つ
次に、アフィリエイトで稼ぐためのコツ4つを確認していきましょう。
- まずは正しいノウハウを学ぶ
- ブログ開設直後は作業量を意識する
- SEOの知識を身につける
- 分析と改善を繰り返す
1つずつ深堀りしていきますね。
①まずは正しいノウハウを学ぶ
アフィリエイトで成功したいのなら、まずは正しいノウハウを学びましょう!
なんとなくの自己流でアフィリエイトを始めても絶対に稼げません。稼ぐためには正しいやり方を知ることが必要不可欠なんですよ。
僕は今でこそブログ収益100万円以上を達成していますが、昔はまったく稼げないブロガーでした。しかし、とある有名ブロガーさんから得た正しいノウハウを素直に実践することで、なんと1年間で月収12万円を突破。
自己流でアフィリエイトをやっても稼げないということが証明された瞬間でしたね。
まずは正しいノウハウを得てから、次のステップへと進んでいってください!
▼僕の公式ラインでは現在正しいブログノウハウを無料プレゼントしています!ぜひご活用ください。
②ブログ開設直後は作業量を意識する
アフィリエイトブログを開設した直後は、質よりも量を意識して記事を書いていきましょう。
実際は質と量どちらも大切なので、一方をおろそかにしてはなりません。しかしブログ開設直後だけは例外で、まずは記事数を増やしてから質を高める必要があります。
なぜなら、初心者が質と量を意識しながら記事を書くのは不可能だからです。
ここでおさえておきたいことは、「量をこなすことでスキルを高められる」ということ。何の知識もない初心者がスキルを高めるには量をこなすしかありません。
たくさんの記事を書いてある程度スキルが身についたら、過去の記事をリライトして質を高めていってください!
③SEOの知識を身につける
アフィリエイターとして、SEOの知識は必ず身につけておくべきです!
SEOとは?
検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)のこと。WebサイトをGoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位表示させるための施策を指す。
たくさんのユーザーに記事を読んでもらうためには、検索結果に上位表示されなければなりません。そのためには、SEOを意識した記事作成が必要不可欠です。
SEOは追求するとキリがありませんが、初心者はまずSEOライティングをマスターするところから始めていきましょう!
④分析と改善を繰り返す
アフィリエイトをするにあたり、サイトを伸ばすためには分析と改善を繰り返す必要があります。
ブログやサイト運営にはある程度の成功パターンこそあれど、「これを取り入れると確実に収益が発生する」という明確な答えはありません。
つまり、ユーザーの動きを見て分析し、改善を繰り返すことでしかサイトは成長させられないんですよ。
数字の動きは人の動き。これを理解したうえで改善をしていきましょう。
まとめ:アフィリエイトはやり方を間違わなければ無理ゲーではない!
というわけで今回は、アフィリエイトが無理ゲーと言われている原因や稼ぐためのコツについて紹介しました。
本記事の要約
- アフィリエイトは無理ゲーではない
- アフィリエイトが無理ゲーになりがちな人の特徴
- 作業量が足りていない
- 継続できていない
- ジャンル選びを間違っている
- ユーザーの意図を汲み取れていない
- 無料ブログを利用している
- 稼ぐためのコツ4つ
- まずは正しいノウハウを学ぶ
- ブログ開設直後は作業量を意識する
- SEOの知識を身につける
- 分析と改善を繰り返す
アフィリエイトが無理ゲーになるのは、そもそも正しいやり方も知らずに自己流で実践してきた人達。
自己流は「事故流」と言われているように、プラスに働くことはほとんどありません。
稼げるアフィリエイターになるためにも、正しい情報を得て努力を積み重ねていきましょう!
コメント